【出産レポ】病院着いて30分で出産!?経産婦の私が体験したスピード出産のおはなし


こんにちは♪けとるです。
2025年1月31日、次男を『38週4日(予定日より10日早く)』で出産しました!

しかもなんと──
病院に着いてからわずか30分で出産。

今回は、経産婦さんにぜひ読んでほしい、
「ほんとうに一瞬だった」スピード出産のレポートをお届けします✍️


💥 前駆陣痛?本陣痛?わからず家で耐える数時間…

お腹の張りが続いて、「これって前駆?本陣痛?…わからん!」状態😂
とりあえず横になりながら、うずくまって痛みに耐えることに。。

夜中に4回も産院に電話するも、
行くか行かないかを悩みまくり…。

1月31日 朝5:00ごろにいったん産院へ。
だけど、着いた途端にちょっと痛みが弱まったような…?

助産師さんと相談しながら
「入院する?どうする?」って感じに言われて、

「ここで入院したら追加料金かかるしな…(産まれなかった場合)」とケチな私が発動😂
とりあえず帰ることに(笑)

……でも今思えば、
この判断があとで“とんでもないバタバタ劇”の引き金になるとは、
このときの私はまだ知らないのでした🤣


🌀 ずーっと軽い陣痛、寝不足でゴロゴロ…

家に帰っても、陣痛らしき痛みは続いたまま。
深夜からずっと寝ていなかったので、午前中はゴロゴロしながらウトウト…

でも、なんとなく
「これは陣痛っぽいな…たぶん本番きてる」と思い始める。


🚗 そして16:40──再び産院へ!

「これは行った方がいいやつ!」と判断して、
16:40ごろ、再び車で産院へダッシュ!

…が、ここでひとつ問題が。

旦那はまだ、私の“本気のヤバさ”に気づいてなかったんです。

「また前と同じくらいかな?」と、わりと余裕のテンションで運転していたらしく…
私は車の中で「これ、完全に本番やん…!」と内心フル警戒モードでした😂


🚽 検尿中に事件は起きた。

到着してまず言われたのが「検尿お願いします〜」
案内されてトイレの前に行った瞬間──

ガツン!と本気の陣痛。動けん。笑

なんとか痛みが引いたタイミングでトイレに入り、
必死で検尿…!でもまた陣痛きて、パンツすら履けずパニック!!

それでも
「とった検尿だけは無駄にしたくない…!」という謎の使命感が爆発して、
なぜかそのまま旦那に検尿カップを渡す私。

そして──
検尿を持ったまま棒立ちになる旦那。笑

私はヨタヨタ、旦那は棒立ち。検尿を手に持って。
あのときの絵面がいちばんシュールだったかもしれません🤣


🧎‍♀️ そのまま内診台の下でいきみ始める

ヨロヨロ歩いて内診室へ行くと、
立ってるのもつらくて、内診台に上がれない!状態。

なんと内診台の下でいきみ始める私😂

「え?なんか出た!もう産まれる!!!」という強烈な感覚。
助産師さんたちもびっくり!


🧑‍⚕️ 「全開や!頭見えてる!分娩台行こう!」

助産師さんが大声で

🧑‍⚕️「全開や!頭見えてる!分娩台行こう!」

ということで、
頭が見えた状態のまま分娩台に直行!!笑

無理やり分娩台に乗せられ、その瞬間、
「もうすぐ終わる!」「産まれる!!」という謎の安心感と冷静さが私の中に✨
先生にもういきまないでと言われたけど、

めっちゃ叫びながら、めっちゃいきみました!!笑


🧔 旦那目線:「え?今!?スマホ忘れた!!」

一方その頃──

助産師さんたちの焦りを見て、
旦那は「もしかして立ち合い間に合わないかも!?」と心臓バクバク。

すると突然、
🧑‍⚕️「パパ、今です!入ってください!」と呼ばれて、

そのままバタバタと立ち合いに突入!

でもあまりに急すぎて、スマホを持ってくるのを忘れた📱🤣

写真も動画もなし!
でも、それどころじゃないスピード感で「これは一生忘れられん…」と語っていました(笑)


👶 そして、17:01──次男、誕生!

病院到着からわずか30分での出産。
まさに、文字通りの「スピード出産」でした!

「え、もう産まれたよね?」と、自分でも信じられないくらいあっという間。


💞 今回は「かわいい!」って感じられた不思議

今回は、赤ちゃんを見た瞬間に
「えっ…かわいい…!!!」って素直に思えました。

前回は「終わった〜!!!!」って達成感のほうが強かったけど(笑)
今回は心に余裕があったのか、
赤ちゃんを見た瞬間、“尊い…”って思えた気がします。


🧒 上の子もがんばってくれていた

ママがいない間、
パパとおばあちゃんと一緒に、おうちでとってもいい子にしてくれて、
「ママ〜!」とあまり呼ばずに、がんばって過ごしていたそうです。

本当にありがとう。ママ、感激だよ😭♡
だいすき!!


🌸 最後に

経産婦さん、油断しがちですが本当に気をつけてください!笑
「なんか前駆っぽいし…」と様子を見ていたら、
【一気に本番&スピード出産!】なんてことも十分にあり得ます。

「ちょっと変だな?」と思ったら、遠慮せず産院に連絡を!


そしてこれから、育児の日々の中では、
思い通りにいかなくてイライラしたり、
つい子どもに強く当たってしまうこともあるかもしれません。

でも──
この子が生まれた日のことを、ぜひ一度思い出してみてください。

あの日感じた痛みと喜び、
やっと会えたときの感動や涙。
あの瞬間の気持ちが、きっとまた優しくさせてくれるはずです🌿


👶 出産も育児も、完璧じゃなくて大丈夫。
泣いて、笑って、怒って、また笑って。
今日も一緒に、生きてるだけでえらいです♡

👶 そして出産後のバタバタ育児の中でも、
ちょっとだけひと息つける時間におすすめなのが…

👆この画像をクリックしたら、まちがいさがしにとべるよ👆

上の子と一緒に遊べて、
ほんわか&くすっと笑える、親子のほっこり時間にぴったりです♪


これからも、「笑って生きてるパパとママの日記」を
ゆるっとつづっていきます🌿

読んでくださって、ありがとうございました😊

タイトルとURLをコピーしました